About
SAL protectionは、BMXライダーとして30年以上のキャリアを持つ田村 健が、ライダーの視点から「サポート性」「使用感」「耐久性」を考慮し、実践的なテストを繰り返して製品を開発する、ライダーに最もフィットするプロテクションメーカーです。
シンプルでスマートなフォルムを実現することにより、さまざまなスポーツシーンに対応。
また、日常的な衣服の下に装着することが出来るため、タウンユースや装具・補助器具との併用も可能となりました。
1.製品開発(Product development)
SAL protectionの製品は、田村 健がBMXのライディングを通して浮かんだアイデアを元に、開発されています。
直接細かいやり取りが可能な日本の工房でサンプルを製作し、エクストリームスポーツの第一線で活躍するプロライダー達により実践的なテストが繰り返し行われ、熟練ビルダーのハンドメイドにより製品が完成します。
開発から完成に至るまで全てが現場主義であり、第一線で活躍するライダーならではの複雑な要求から生まれる製品は、他社製品に比べ高い使用感を得ることが出来ます。
2.アイデア(Idea)
プロテクターはユーザーを保護するためのものですが、関節部分を締め付けて動きづらくなったりライディング中に頻繁にずれるようでは、ライダーをサポートしているとは言えません。
SAL protectionではライダーが装着したプロテクター自体の存在を限りなく感じることが無いよう、様々な工夫を凝らしています。
各パーツに厚みや伸縮性の異なる適切な素材を選択し、構成パーツを引っ張った状態で立体的に縫製することにより、全体が包み込まれるようなフィット感を実現。
高いフィット感とずれにくい構造を実現した上で、衣類の下につけていることがわからないほどスマートなフォルムを実現しました。
3.使用環境(Field)
SAL protectionは、様々なスポーツにおいてビギナーからプロフェッショナルまで幅広いユーザーに愛用されています。別売のプラスティックアウターカップを使用することにより、必要に応じてプロテクション効果を高めることも出来ます。
また、衣服の下に装着していることが目立たないため、タウンユースやリハビリ中の方にもご愛用いただいております。
Products
Knee Gasket Pro
パイプ状で履くタイプの圧迫固定パッドです。
プロテクターとしてもサポータとしても優れた性能を持ち、今までにないフィット感を実現し転倒時のズレを最小限に抑える事を可能にした、限りなく皮膚に近いボディーパーツです。
4種類の生地を関節の動きに合わせて、ゴムの持つ性能(弾力、伸縮力)を体の筋に見立てバランス良く立体裁断したものを構成しました。
フロントの内側のインナーポケットの中には硬さの異なる5mm厚のパット入り。
オプションとして別売り膝用ハードカップ(脱着可能)
も装着可能です。(税抜¥2,100-)

- Set
- 左右セット
- Size
- S. M. L
- Color
- Black
- Manufacture
- Made in Japan
- Price
- 税抜 ¥11,000-

Knee Gasket Standard
Knee Gasket Proと形状、生地の裁断はそのままに、柔軟性に優れた3種類の生地を使用し、関節の動きに合わせて、ゴムの持つ性能(弾力、伸縮力)を体の筋に見立てバランス良く立体裁断されています。
ヒザに当たる生地は深くヒザを曲げた時に均等に放射線状に生地が伸びます。
サポーターとしての用途に重点を置いた、Knee Gasket Standardはニーカップの使用は基本的に考えず、Proよも更にヒザの伸縮力に重点を置き、柔軟性を向上、フィット感に優れています。
滑らかな生地を使用しているため履きやすさと使用時の違和感を最小限に抑えた、ウィンタースポーツなどに最適なモデルです。

- Set
- 左右セット
- Size
- S. M. L
- Color
- Black
- Manufacture
- Made in Japan
- Price
- 税抜 ¥11,000-
Knee Gum Pad
パッドとしての機能に重点をおきヒザ関節保護を最優先しました。 ショートタイプ化するにあたり膝裏生地の構成を直角とし裁断パターンを変更。 フロント内部のインナーポケットの中に硬さの異なる5mm厚のスポンジゴム2枚入り。 あらゆる関節の動きに追従しヒザにハマる。
オプションとして別売り膝用ハードカップ(脱着可能)
も装着可能です。(税抜¥2,100-)

- Set
- 左右セット
- Size
- S. M. L
- Color
- Black
- Manufacture
- Made in Japan
- Price
- 税抜 ¥11,000-
Elbow Gasket Pro
パイプ状で装着するタイプのの圧迫固定パッドで、プロテクターとしてもサポータとしても優れた性能を持ち、今までにないフィット感を実現し転倒時のズレを最小限に抑える事を可能にした、限りなく皮膚に近いボディーパーツです。
4種類の生地を関節の動きに合わせて、ゴムの持つ性能(弾力、伸縮力)を体の筋に見立てバランス良く立体裁断したものを構成しました。
フロントの内側のインナーポケットの中には硬さの異なる5mm厚のパット入り。
オプションとして別売り肘用ハードカップ(脱着可能)
も装着可能です。(税抜¥2.100-)

- Set
- 左右セット
- Size
- S. M. L
- Color
- Black
- Manufacture
- Made in Japan
- Price
- 税抜¥8,800-

Elbow Gasket Standard
Elbow Gasket Proと形状、生地の裁断はそのままに、柔軟性に優れた3種類の生地を使用し、関節の動きに合わせて、ゴムの持つ性能(弾力、伸縮力)を体の筋に見立てバランス良く立体裁断されています。
ヒジに当たる生地は深く肘を曲げた時に均等に放射線状に生地が伸びます。
サポーターとしての用途に重点を置いた、Eibow Gasket Standardはプラスティックアウターカップの使用は基本的に考えず、Proよりも更にヒジの伸縮力に重点を置き、柔軟性を向上、フィット感に優れています。
滑らかな生地を使用しているため着けやすさと使用時の違和感を最小限に抑えた、ウィンタースポーツなどに最適なモデルです。

- Set
- 左右セット
- Size
- S. M. L
- Color
- Black
- Manufacture
- Made in Japan
- Price
- 税抜¥8,800-
Shin
このパットの目的はスネのガードだけではなく、痛めやすい内側のくるぶしの保護と、ふくらはぎのサポーターも兼ね備えています。
スネ上部内側くるぶしまで一枚のスポンジパッドで斜めに巻き付ける事で、ふくらはぎの動きを妨げずにずれにくい構造を実現。
スリップオン構造ですが、動きの多いくるぶし部分はベルクロにすることによって調節可能。
インナーポケットには厚さ5mmのスポンジパッド入り。
オプションとして別売りプラスティックインナ(Tuff Pad税抜¥2.300-)も使用可能です。

- Set
- 左右セット
- Size
- S. M. L
- Color
- Black
- Manufacture
- Made in Japan
- Price
- 税抜¥8,800-

Slip on Glove
コンセプトは 握る 掴む 素手の感覚を 再現するのに手間と時間を費やした一品。手の平は耐摩耗性に優れた一枚張り。
手首の動きを干渉させないためベルトなしにし、装着は手の平の生地のツマミを引っ張って手を滑り込ませ装着するタイプです。
グローブの固定は、親指、人差し指、小指の三本の指の3種類の生地の組み合わせにより 汗による不快感を無くし、 素手に近い感覚を再現しました。
速乾性、薄手の生地を使用している為、バイク用としても 冬のインナーグローブとしても適度な保温性もあり快適です。

- Set
- 左右セット
- Size
- S. M. L
- Color
- Black
- Manufacture
- Made in Japan
- Price
- 税抜¥5,300-
Dealer
- bikes
- sk8 & snowboard
Link
- Green Clothing
- 1980年代より活躍する田口勝郎がプロデュースする、スノーボードウェアーブランド。1995年、輸入されていた北米ブランドに比べシンプルで日本人にフィットするウェアを開発。その他音楽レーベルの運営やサポートライダーとの活動により独特な世界観を作り続ける。
- Studio fish i
- 写真家、樋貝吉郎のウェブサイト。1980年代から現在に至るまで国内外のスケートボード、スノーボードを撮り続け、横乗り系雑誌・広告に深く関わる。1998年に写真集「空 kuu」、2009年に「cold frame」を発売。
- Slope Planning
- GENTEM STICKのライダーであり、INDEPENDENTシリーズをディレクションする、丸山隼人プロデュースのスノーキャンプ、ツアーコーディネイト、ガイド&コーチングオフィス。また、BOWLムーブメントの原点となる「THE WALL」を主催。
- Z.E.N Distribution
- 日本を代表するトップライダー達がライダーのために立ち上げた、BMX専門ディストリビューター。 ウェブサイトは、製品の取り扱いに関わらず世界のBMXシーンのHOTな情報を配信。バイクチェックやパーツのレビューコンテンツ、ライダーコラムも人気。
- AREth
- シンプルかつオリジナリティのあるデザインを追求し、履き心地の良い素材や質感、耐久性の高さにこだわったスケートシューズブランド。